



渋谷の喧騒を離れ
作り手の想いを感じる
渋谷駅から徒歩10分の通称”奥渋谷”に佇むビストロホリテツ
“生産者とお客様を繋ぐ”
食材が生まれるまでの過程や、その食材に対する生産者の
こだわりを料理を通じて皆様にお伝え致します。
自然農法で育てた健康野菜、野を駆け巡った野生の食材
ジビエ、こだわりの製法を用いたシャルキュトリーなど、
より美味しく、より魅力的に皆様にご提供致します。
店内は木を基調とした温かい設えで、
肩肘貼らずにお気軽にお過ごし頂けます。
デートや女子会、記念日や貸切の際など様々な
ご利用シーンにご対応致します。
奥渋谷、松濤、代々木公園界隈にお越しの際には
是非お気軽にご連絡ください。
“生産者とお客様を繋ぐ”
食材が生まれるまでの過程や、その食材に対する生産者の
こだわりを料理を通じて皆様にお伝え致します。
自然農法で育てた健康野菜、野を駆け巡った野生の食材
ジビエ、こだわりの製法を用いたシャルキュトリーなど、
より美味しく、より魅力的に皆様にご提供致します。
店内は木を基調とした温かい設えで、
肩肘貼らずにお気軽にお過ごし頂けます。
デートや女子会、記念日や貸切の際など様々な
ご利用シーンにご対応致します。
奥渋谷、松濤、代々木公園界隈にお越しの際には
是非お気軽にご連絡ください。
自然のままに育った、
無肥料・無農薬の野菜を…
神奈川県は愛川町にある”たむそん農園”は土に農薬や肥料は一切与えず、日本古来の在来種(組み換えや交配などを行わず、その地方で長年栽培または飼育されているもの。)を中心に雑草や虫などを取り除かずに厳しい自然環境を耐え抜いた野菜を収穫しております。
週に一度シェフ自ら収穫します

農主とその時の野菜の状態や旬のものなどを相談し、メニューに彩を加えていきます。
珍しい野菜も多数ございますので、野菜の詳細はスタッフまでお問い合わせ下さい。

春

・のらぼう菜・ルタバガ・キャベツ
・ブロッコリー・インゲン
・ツタンカーメン・蕗の薹
・タケノコ・春菊・芽キャベツ
・分葱・ゴボウ・ノビル
夏

・きゅうり・バジル・空芯菜
・オクラ・モロヘイヤ
・ジャガイモ・ミョウガ
・万願寺唐辛子・ピーマン
・ゴーヤ・つる紫・プルピエ
秋

・レタス・かぼちゃ・ビーツ
・生姜・落花生・ベルピーマン
冬

・ルッコラ・マスタードリーフ
・ターサイ・ケール
・ちりめんキャベツ・白菜
・種付け花・ナズナ
生産者をより身近に感じて頂きたい
“どこの産地でどのうように育った食材なのか”
ストーリーが料理を更に美味しくさせるひとつのスパイスと考えております。
産地や生産者を想像し、お料理をお召し上がり頂けたらと思います。
ストーリーが料理を更に美味しくさせるひとつのスパイスと考えております。
産地や生産者を想像し、お料理をお召し上がり頂けたらと思います。
ELEZO 佐々木氏
北海道の大自然で育ったエゾ鹿、ヒグマ、山鳩などの ジビエ(獣肉)を仕入れております。北海道の野生で育ったたくましいジビエは脂肪が少なく引き締まっており、旨味がしっかりと感じられます。
※季節に応じて入荷が異なりますので、詳細はお問い合わせの際にお尋ね下さい。
石田めん羊牧場 石田氏
北海道は足寄市に牧場を持つ石田めん羊牧場からは、『サウスダウン種』仔羊を仕入れております。羊肉というと臭みは主に脂部が原因とされますが、サウスダウン種は脂部にこそ芳醇な香りを感じることが出来ます。
南欧風乾燥熟成肉製造
(有)セラーノ 尾島氏
埼玉県は坂戸に工房を構える(有)セラーノは創業以来守り続けてきた“無添加で生ハムを製造すること”にこだわり、
その製法は『塩』だけを使用し、安心安全でふくよかで芳醇な味わいが特徴です。
エンゼン栄丸水産 遠藤氏
岩手県は越喜来湾で獲れるムール貝は2012年から養殖を開始し、その地域の特産品としても広まりました。フレッシュなムール貝はビタミンやミネラルが豊富でムール貝本来の香りもしっかりと感じる事が出来ます。

その土地、その季節が
思い浮かぶ料理

オーナーシェフ堀岡 徹也
東京会館、東京ドームホテル、シャングリラホテルなどで経験を積み、高輪プリンツヒェンガルテンで
シェフとして経験を経て渡仏。
帰国後に【ビストロホリテツ】を開業。
野菜、肉、鮮魚いずれの食材にも”旬”があり、
生産者の”こだわり”がございます。
食材の季節感やこだわりを料理で感じて頂けたら幸いです。